...

JAPAN AMATEUR VISUAL CREATORS ASSOCIATION

会員作品集 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

●「越後のゴゼさん」
金子喜代子 作品

・養護盲老人ホームで満百歳を迎えた私は、ようやく安らぎの日々を送らせていただいているのでございます。

●「10月10日じょんのび村で」
金子豊一 作品 現在閲覧不可

・新潟県刈羽郡の漆島集落は昔から狐にまつわる不思議なお話がありました。

●「EXPOスイス館」ツリーの最後
合原一夫 作品

・この作品の一部はNHKの「戦後60年の記録映像」で取り上げてBS放送で放送されました。合原さんは日本アマチュア映像作家連盟の会長です。

●「琉球の信仰」
河辺明彦 作品


・河辺さんは沖縄に何度も出かけられ珍しい風物を長年にわたって撮影して来られました。この作品は本土とは異なる信仰の形を追いかけています。

●「世界文化遺産・中尊寺と酒井大阿闍梨感動映像のご案内」
川崎映像 制作

・10月13日にご案内しましたが、この予告編は良くできていますので、暫く掲載することになりました。11月17日に平泉中尊寺の会場に行ってまいりました。あいにくの曇天で紅葉の華やかさは見られませんでしたが、川崎映像の上映と講話は感動しました。

●「ディディたちのマナスル」
舟橋栄子 作品


・8000m峰の一つマナスルは日本の登山隊が55年前に初登頂しました。その頃の日本は登山は男性の世界でしたが。。。管理人の作品です。

●「明日は晴れる」
手塚三郎 作品 現在閲覧不可

・夫婦愛の記録です。

●「地蔵坊正元を追って」
溝口正道 作品

・江戸六地蔵を作った地蔵坊正元は八百屋お七の恋人だったとも言われています。お七が亡くなった年や江戸六地蔵建立の年から考察して不思議な7番目の大仏を見つけました。

●「山に生きる」
内田一夫 作品

・2012年10月号のビデオサロンに内田一夫さんが祭り撮影の達人として紹介されています。次は、内田さんオススメの祭りのビデオを。。。

●「雪と炎の奇祭」
新井光子 作品

・新潟県魚沼市浦佐町、伝統の裸押し合いの奇祭で盛り上がる。撮影は3日間雪との格闘だった。

●「のんきないえ」
金子豊一 作品 現在閲覧不可

・主人公の篠木さんは、子供たちに自然を体験させるための、いろいろな方法を常に考え地球がいかに素晴らしいかを、からだで覚えてくれることを生き甲斐にしています。

●「捨て犬ラッキー」
陣野秀明 作品

・陣野さんは映像勉強会あじさいを主宰しています。

●「エジプトに竜宮城があった」
大隅楠夫 作品

・2009年に開催の水中映像関係のイベント、五反田映像祭Vol.8の入賞作品です。

●「山里に生きて」
金子喜代子 作品

・金子喜代子さんは女性映像作家の第一人者です。

●「空からマッキンリー」
柄沢和夫 作品

・柄沢和夫さんは複数のコンテストの審査員です。