2021年度トピックス  2024年度 2023年度 2022年度 2020年度 2019年度 2018年度   

●大阪アマチュア映像祭の開催報告。

 「大阪アマチュア映像祭」無事終了

「第25回大阪ア マチュア映像祭」は、11月14日日曜日、大阪市立中央図書館と「大阪アマチュア映像連盟」の共催事業として開催しました。
 9月末ですべての緊急事態宣言などが解除されるなど、コロナ禍も少しは和らいだ中ではあったが、事前申し込み制でかつ参加人数が80名(定員250名)と限定され、参加希望者について抽選を行うなど、来場いただくお客様の希望にも十分お応えできない開催となった。
 しかし、継続して開催することにより、従来からご期待を頂き、熱心にご来場されるお客様の熱意にこたえようと16作品を上映しました。
 上映作品については、加盟クラブ会員皆さんの熱意ある取り組みにより、お客様のご期待にお応えできたのではと推察しています。
 実施に当たっては、入場者制限80 名に対応するため、厳格に三密対応すること、万一に備えた対応やプログラムも控えめに抑えて発送したり、出品クラブ関係者はスタッフ扱いとしてロビーのディスプレイで鑑賞するなど気苦労が多い開催であったが、平穏に予定通りの時間内に終了できました。
 早くコロナ禍が収束して、ご希望のお客様を十分受け入れられるようになることを願うばかりです。
           

(進藤信男 記)


●第39回日本を縦断する映像発表会・東京会場にて開催いたします。

 
■東 京 会 場 令和3年11月30日(火)13時 江戸東京博物館 大ホール(JR両国駅西口徒歩3分)入場無料

 コロナ禍による生活制限が続く中、東京地域でもイベントの中止、縮小が続いております。3月に「第39回日本を縦断する映像発表会」を計画しましたが、新型コロナウィルス感染予防のため、11月30日に延長して開催させていただくことになりました。
 ご来場の皆さまに安心してビデオ作品をご鑑賞いただけるよう努めてまいりますので、感染予防へのご理解とご協力をお願いいたします。
 皆さまのご来場をお待ちしております。
{お願い}
●ご入場は先着150名とさせていただきます。
●館内では常時マスク(不織布推奨)をご着用ください。
●ご入場の際に検温をさせていただきます。37.5度以上の発熱や風邪の症状、体調のすぐれないお客様はご入場をご遠慮いただきます。
●ご入場の際にアルコール消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
な状態にならないよう、左右の席を空けてご着席ください。ロビー等では一定の間隔を空けていただきます。
●客席での私語・会話はお控えください。ロビー等での会話もできる限りお控えください。
●館内でのご飲食はお控えください。(必要最小限の水分補給は除きます)

東京地区事務局長 鹿島隆雄




●第61回大阪ムービーサークル映像フェスティバルは満席の大盛況にて終了しました。
10月3日(日)大阪市立中央会館


 開催準備期間中は、緊急事態宣言発出の中で何かと気遣い事が多かったが、解除後の開催となり、晴天にも恵まれました。
 感染者数が激減したせいか、開会前より続々と観客の皆様が来場されて瞬く間に客席は埋まり、受付も大忙しの状態でした。受付ではプログラムに印刷された住所・氏名・連絡先電話番号の記載の有無を確認する人、体温を測る係、手指消毒を確認する人などコロナ対策を実施しましたが、来場の皆さん、とても協力的でした。ホール事務局も、非常口の取り扱いなどにも配慮され、場内では3密対策として椅子並べに工夫を凝らし、休憩時間は外気を取り入れる扉の開放などに気を配りました。
 上映時間中は、会場側から指定された席が満席で、途中一部来場者の入れ替わりもあり延べ人員では指定数を若干上回るほどになり、会員諸氏は皆席を譲るなどして何とか来場者の立ち見だけは避けられました。当初、果たしてどれだけの入場者があるものかと懸念しましたが、全席満席の盛況に大感激でした。

会長 合原一夫

 

 


 


●東京アマチュア映像祭が延期になりました。
・コロナ感染防止対策の徹底が言われている毎日ですが、相変わらずクラスターの発生が相次ぎ、新型コロナウイルスの新規感染者数が東京都でも過去最大になるなど、日常生活に大きな影響を及ぼす医療崩壊が現実の物となりつつあります。
・本連盟では9月29日に映像祭を開催する予定でありましたが、これ以上の感染拡大を防ぐ為に、誠に残念ながら映像祭の延期を決断する事にいたしました。
諸般の事情をお考え頂き、ご了承下さいます様お願いいたします。
●映像祭の延期日は
令和4年2月24日(木)に決定いたしました。
賞状、盾は9月中旬に入賞された方々にお送りいたします。
映像祭当日は入賞者に出席をお願いし、壇上にてご紹介、ご挨拶をお願いする予定です。
                                令和3年8月15日
                              東京アマチュア映像連盟
                                会長 鹿島隆雄


●春日部市ビデオフェスティバルは中止になりました。
令和3年度の春日部市ビデオフェスティバルは、新型コロナウイルス感染収束の見通しが
立たない状況を鑑み、開催が中止になりました。
よって、コンテスト作品の募集、表彰式等全てが中止となります。
尚、作品の応募受付は、来月9月1日からでした。
以前に応募をされた方々には、個別の中止案内がされていると思います。
宜しくお願いいたします。 

●第39回日本を縦断する映像発表会・福岡会場にて開催されました。

 4月3日福岡市西区百道浜福岡市総合図書館で日本アマチュア映像作家連盟の合原一夫会長をお迎えして「日本を縦断する映像発表会」が開催されました。

 新型コロナウイルス渦の中での開催でしたので、受付で体温の測定、手・指の消毒、名前・住所を記入して頂きドアを2ヶ所開放し、3人掛けのテーブルにお一人ずつパンフレットを最初からテーブルの上に置き密を避けて間隔を取りました。25名の来場者をお迎えして開催致しました。

 森幸生事務局長の司会で中島会長の御礼の挨拶の後、第1部は森幸生事務局長から作品の紹介がありました。上映、休憩のち日本アマチュア映像作家連盟の合原一夫会長様の心のこもったご挨拶を戴きました。第2部は末永邦夫理事の作品紹介で始まりました。素晴らしい名作揃いで私達福岡映像協会員一同大変勉強になり今後の参考にさせて戴きたいと思います。

 上映会終了のち例年ですと会長様を囲んで情報の交換、懇親会を開催するところですが今年はコロナ禍の中ですので中止とさせて頂きました。日本アマの井上様からご紹介頂いた対馬の牟田様もご参加頂きました。合原一夫会長様、ご来場の皆様有難うございました。
                       令和3年4月3日
                           福岡映像協会会長 中島 清

●第39回日本を縦断する映像発表会は
        広島会場にて開催されました。

●第39回日本を縦断する映像発表会・大阪会場にて開催されました。

 3月28日(日) 大阪市立中央図書館大会議室で開催した。コロナ禍のもと、図書館側から90名の入場制限要請があり事前申し込み、抽選制とした。
 参加希望者は、110名。90名の方に入場券、残りの方には「残念ながらご希望に添えず申し訳けございません」とのはがきを送付した。
 当日は、朝から本曇り、午後は雨模様の天候であった。
12時15分開場し、体温測定、手指の消毒、参加証の受付、連絡先電話番号記入の確認など普段には行わない作業を中央図書館との共同作業として施行した。
 事前に行けなくなったとの連絡が入る方、当日の朝になって急病で行けないとの連絡が入る方、結果的に71名の参加となった。平時なら10%くらいの辞退者であろうが、今回は35%の辞退となった。
 このような感染症蔓延の環境では、普段の倍以上の欠席者が出ることを体験した。
プログラム作品の評価は高く、今回の作品は一番粒がそろっていて良かったとの来場者からの声を聴きほっとしているところである。
 コロナ感染予防のため、入場人数制限、体温測定などに加えて
   ・人数制限の為、広い座席配置となったが、椅子の移動や並べ替え禁止
   ・大声での会話自粛
   ・マスク着用の徹底、司会者もマスク・フェイスシールド着用での司会
   ・休憩時間の入退室時も、ディスタンスを確保しての移動
   ・終了時の退出は、座席指定で順番に行う
など、顧客の皆さんにも協力をいただいた。
 厳しい環境のもとでの開催であったが、ご来場いただき、熱心に鑑賞と支援をくださったお客様には感謝の一念です。
                                  (2021.4.)

                                     

●第39回日本を縦断する映像発表会が名古屋会場にて開催されました。

令和3年4月13日、愛知県産業労働会館(ウインクあいち)で開催されました。一年に一回の恒例行事ですが、昨年はコロナ禍を恐れて中止しました。病禍は未だ終息していませんが、感染予防対策を行い実施に踏み切りました。
 時を同じくして全国各地では、オリ・パラの聖火リレーが行われています。
ご来場くださった方には、体温測定、手の消毒、マスク着用をお願いし入場していただきました。観客席は、一人分の間を取って椅子を設置しました。13時開会、終始延べ50名のお客様が静かに見てくださいました。映写トラブルもなく、予定通り16時30分に終了しました。異常ともいえる世相の中、ご来場くださり各作品を拍手で称えてくださった観客の皆様に改めて厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

上映スタッフ 映写 門脇 篤 吉田瑞穂
        調光 高橋哲朗 安藤 治
司会 梅田純治 古滝雅之

●第54回東京アマチュア映像祭の全国ビデオコンテストが開催されます。

昨年中断されました東京アマチュア映像祭の全国ビデオコンテストが今年度は開催されます。
作品の映写時間
  一般部門 (10分以内)
  ヤング部門(5分以内)
  チャレンジ部門(5分以内)
作品は、BR-R、DVD-R、ミニDVテープにて郵送
応募締め切り 2021年6月25日(土)必着
作品送付先  272-0021
       千葉県市川市八幡3-28-19
       ユニテプラス2 4-A
       鹿島隆雄内 東京アマチュア映像連盟 事務局
       電話・FAX 047-322-3927
出品料    2,000円/作品

●全国縦断の上映会が、3月27日の江戸東京博物館を皮切りに全国5会場で開催されます。
(クリックで拡大画面)



●日本アマ縦断映像発表会について
日本アマチュア映像作家連盟東京地区 役員各位
新年のご挨拶が遅くなりましたが、おめでとうございます。年末、年始いかがお過ごしでしたでしょうか。
連日マスコミで大きく報道されている新型コロナウイルス禍は、私たちの生活に大きな影響を及ぼしています。
昨年は緊急事態宣言発令の中、多くの事業が中止されました。
我々日本を縦断する映像発表会も5地区全てで残念ながら中止となりました。
現在、我々が経験したことのない事態に苦労する中、未だに大きなコロナ大波のうねりが収まりません。
今年こそは晴れ晴れとした気持ちで迎えられるよう祈るばかりです。
現在東京地区は3月27日(土)江戸東京博物館大ホール実施と決定いたしております。
実施にあたって、東京都が策定した「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」の概要を下記に記載いたします。
 
スタッフ、来場者の注意事項
1)大ホール:入場者数  172席(車いすスペースを除く、従来は350席)対面する席割りは不可
     2)来場者の体調:発熱があり検温の結果37.5℃以上の発熱のが有る時。
     3)咳、咽頭痛、などの症状がある時。
     4)感染症陽性とされた者との濃厚接触が有った者。
     5)マスク着用の無い時。
以上 2)~ 5)に当たる場合は入場を控えてもらう。
入館時、入館中の注意
1) 入り口にて 体温の測定(37.5℃以下の確認)
2) マスク着用の確認。
3) 受付にて手指の消毒の実施
4) 大きな声で声援等をしない。
5) 飲み物、飲食の禁止
最悪の場合、新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、中止または延期する場合もございます。
今後の情勢を十分に注視してまいります。適時、情報はメールにてお知らせいたします。
令和3年1月18日
日本アマチュア映像作家連盟事務局
鹿島 隆雄